機動戦士Zガンダム〜ガンダムZZ
ハンブラビ(MS in Action)


ガブスレイと同じくシロッコが開発に関わった可変モビルスーツ。劇中ではビームライフルよりも海ヘビを使った連携攻撃をメインにしてました。ヤザンの機体っていうイメージが強いかな…

モノアイにスリットが入っているのは芸が細かい(画像クリックで拡大表示)。
背中には長い長いテイルランスが。ていうかコレ武器扱いだったんだ。知らんかった。プラスチック製なのでヘタレることもなく、コレを支えにてMS形態で立たせることができます。かなり便利。

背中にはビーム砲が2門ありますが、これがチューブで腰と連結されていて、腰をひねると砲門がナナメを向いてしまいちょっとカッコ悪いです。腰側のチューブ接続は外しちゃってもいいかも(画像クリックで拡大表示)。
前腕部にある2本のクローはそれぞれ独立して可動。近接戦闘では案外役に立っていたのかも。

肩アーマーはボディと分割されていて、肩(?)にあたる部分にボールジョイントで連結されています。外すとハンブラビのシルエットがえらいことに。イカみたいだ。

アーマーを外せるアッシマーとセミヌード撮影。アッシマーは頭部が気持ち悪いな…(画像クリックで拡大表示)。
腰サイドアーマーはマッチ棒みたいな連結パーツで取り付けられていて、案外動きます。変形の都合でつま先が伸ばせるのと相まって、写真のように方ヒザ立ちも可能。でもちょっと股関節がキツイかな…(画像クリックで拡大表示)。
ガブスレイに付いていたフェダーインライフルが付属(持って出撃した場面は覚えてないな…)。グリップより後ろが長いので、構えると背中のマント(?)がジャマになってしまいます。マントは連結箇所を中心に可動します。

全体的な可動は及第点。首が動かないのはもうしょうがない。もしかしたらリックディアスみたいに動くかと期待してたんですが。足首があまり動きませんが、テイルランスがしっかり支えてくれるので問題ないです。ポージングで尻尾が出ても違和感ないから、今後ほかのMSにも着脱可能な支え尻尾つけたほうがポージングの幅は広がりそう(画像クリックで拡大表示)。
このほか、ビームサーベル2本と海ヘビが付属。替え手は握りと火器、サーベル、海ヘビ用の持ち手のほか、後述するダミーカプセル保持用の手計5種が用意されています。海ヘビを投擲したシーンを再現できるよう、海ヘビ用持ち手は握りのホールがかなりナナメを向いています。

海ヘビは、グリップを取り替えることで通常状態と投擲時を再現できます。3体買って連携攻撃を再現するのが正しい遊び方なのでしょうか。

さらにダミーカプセルが付属。これまた使用してた場面を思い出せませんが…。中央部分でパカッと分割できます。ダミーバルーンがよく登場したのはコレ以降なのかな?(画像クリックで拡大表示)。


ギャラリーインデックスへ戻るホームページへ戻る