機動武闘伝Gガンダム:ガンダムマックスター(MS in Action)

『機動武闘伝Gガンダム』主役機のひとつガンダムマックスター。見てのとおり(?)アメフトをイメージしたスタイルになってます。二丁拳銃も西部劇っぽくてそれらしいです(画像クリックで拡大表示)。

MS in Actionではボディのほとんどに塩ビを使っているので、意外とポーズの保持が効く上、多少乱暴に扱っても壊れないという特徴があります。プラスチックだったら、頭部のアンテナは折れまくりだったことでしょう。
拳銃は太もものサイド部分に装着が可能。ますます西部ガンマン風ですな。塩ビのおかげでしっかり取り付けられて非常にいい感じです。

各関節がきちんと動くのもMS in Actionの特徴かと思います。アメリカントイのフィギュアは組み上げてから彩色をしているのか、関節が動かないこと甚だしい。ブリスターから出したその日に壊したこともありました。

その点MiAはきちんと動くのでポージングさせるのがすごく楽しいです。お気に入りフィギュアを手に入れた以上、やっぱりポーズはつけてみたいじゃないですか(笑)。
ナックルガードを引き出したところ。このギミックもよくできてます。初期のMiAなら絶対省略されたと思います。ここまで再現してくれるなんて感激ですわ〜。

ここまでデキがいいとぜひとも初期のMiAもリファインしてほしいと思ってしまいます。ズゴックとかグフとか百式とかドムとか…。もしかしてコッソリ改善されてたりするんですかね(画像クリックで拡大表示)。
マックスター最大の特徴が、このボクサーモード(?)への変形です。胸部分のアーマーを換装し、肩アーマーを腕に装着します。最初見たときは"うわ〜(苦笑)"といった感想だったのですが、見慣れると意外とかっこいい。洗脳されてきています(画像クリックで拡大表示)。
ボクサーモードでは肩幅が変化しています。右肩と左肩で微妙に幅が違うのがわかりますか? 肩から胸にかけての部分をスライドさせることで、肩幅を変えているんです。

ボクサーモード時の胸アーマーにある突起とボディ側の穴の位置が合わなかったので、最初ミス成型かと思ってしまいました。おそらく劇中のプロポーションを再現するためのギミックだと思いますが、ここまでこだわっているとは正直驚きです。

デザインを担当した人は、よほどのマックスター(Gガンダムか?)好きに違いない。

ギャラリーインデックスへ戻るホームページへ戻る